MARK'S HOUSE
ちこち動き回っていたのですが、その仕事の途中にちょっとした用
事があったため、ガソリンのマークの家に行ってきました。
彼はワタシがいつもステイする町、ガーディナに住んでいて、子供
の頃からガーディナやレドンド・ビーチといったサウスベイエリア
で生まれ育って来たそうなのです。
そんな彼は今、元々おばあちゃんが住んでいた家に住んでいるので
す。
玄関の前には、さりげなくボードが置いてありました。
そしてガレージには2台のプライマーフォードが見えます。
ランチェロとフォード・ランチワゴン。
マークはこのガレージで自分のクルマをはじめ、クラブメンバーた
ちのクルマの屋根をバッサバッサとチョップしていて、そのルーフ
をカットした時の一部分がガレージの壁に日付が入れられて飾られ
ていました。
2004年9月にカットされという事がわかります。
またランチェロは、彼らは現在「BBQ PIT=バーベーキュー・ピッ
ト」と呼んでいて、その理由は下の写真の通り、チョップをしてい
る時のグラインダーの火の粉がカーペットに飛び、そのままくすぶ
っているのも知らずランチを食べて戻って来たら、火が広がってい
て天井まで火がのぼっていたらしく、あやうく家を燃やすところだ
ったそうなのです・・。
今でこそ笑い話として話してくれましたが、さすがにその時は焦っ
たでしょうね〜・・・。
しかしこのファルコンも、これから復活させるそうなので、楽しみ
です。
見事にコゲコゲのランチェロ。
そして玄関を入ると、まずはMr.Gとグリムの作品が出迎えてく
れます。
上がグリムの作品で、下がMr.Gの作品です。
またリビングには今は亡き日系人シェイパーの
ウェイン・ミヤタのボードが飾られています。
マークの家は、ギャラリーをやっているだけあって、たくさんの私
物アートピースが飾られていて、ここもさながらギャラリーのよう
でした。
たくさんの絵が飾られているリビングの壁。
キースの原画は2枚もありました。
その内の1枚はハードコアR&Kのカバーアートでした。
こちらはサラ・レイの作品。
フレームには実弾が使われています。
上からWISH、THE PIZZ、グリムの作品。
この作品もなかかなインパクトありました。
実は意外に知られてない事実なのですが、マーク自身も優れたアー
ティストで、以前はアートスクールの先生をしてたというキャリア
もあるそうで、奥さんのテイラーとはそこのスクール時代の先生と
生徒という関係で知り合ったそうなのです。
そんなマークとタイラーの作品も、当然飾られてました。
これがマークの作品です。天使の切り取られた羽と、
ちょっと見づらいですがその天使の羽を切り取った
手術の道具が一緒にレイアウトされている作品です。
カッコイイですね。
そしてこちらが奥さんのテイラーの作品です。
どちらも「ミックス・メディア」という種類のアートで、
いろんな素材をミックスして創るアートなのです。
そして、きのう月曜日だというのに、マークが店が休みだという事
を知っている悪友たちが、こぞって彼の家に遊びに来ました。
ワタシが一番最初に着いたのですが、すぐにベッカー・サーフショ
ップのマリブ店の店長をやっているライアンが来て、その次にピン
ストライパーのスクーター、そして今赤丸急上昇中のサングラスブ
ランド、トレ・ノアのオーナートニーが来て、あっという間に野郎
たちでマークの家はいっぱいになってしまいました。
左からトニー、マーク、ライアン、スクーターです。
あっ、あとマークの飼っている犬はハンクと言います。
ワタシは残念ながら、そんなに長居はできなかったのですが、この
後きっと彼らは大いに盛り上がった事でしょう。
そんな彼らにとっては、のんびりとした月曜日でした。