JAPAN REPORT

Category : JAPAN REPORT

« GO GO NASH!番外編 | BLOG TOP | KUSTOM KULTURE/ART »

GRIMB'S INTERVIEW

今日は予定通り、グリムのインタビューを撮影しに奈良の彼のスタ

ジオに行って来ました。

なんの撮影かと言いますと、アメリカのガソリン・ギャラリーの連

中たちがカスタム・カルチャー・ドキュメンタリーのDVDを製作

しておりまして、そのためのインタビューを撮ってきたのです。

実は5月末のパソで、グリムがピンストライプを引いてる所は撮っ

てもらったのですが、ビデオを回しているスクーター、通訳のワタ

シ、そして被写体のグリムの全員がメッチャ忙しく、彼のインタビ

ューに関しては撮れなかったため、スクーターに頼まれてインタビ

ューシーンのみ撮って来たという訳なのです。

真剣な表情で質問に答えるグリム。

せっかくなんで、ピンストライプのシーンも撮って来ました。


ちなみにグリムの他には、日本人としてはMr.G、マコト、ジェ

ット・レンチ、WISH、そしてワタシといった面々がインタビュ

ーを受けています。

またアメリカ人は、ダグ・ドアー、キース・ウィズナー、スクータ

ー、ティム、なんかがラインナップされていました。

もちろん日本人のアーティストのインタビューの部分には、英語の

字幕スーパーが入った映像となっているので、アメリカ人にもワタ

シたちが何を言っているか、きちんと伝わるのです。

まだまだ現在は編集の段階ですが、今から発売が楽しみです。 

また、きちんと発売日等がわかりましたら、 すぐにこのブログや、

K.K.JPのニュースなどで告知させていただきますので、よろ

しくお願いいたします。

 

 

佐藤さん再デビュー!?

今日は久しぶりの梅雨空でしたね・・・。

そんなシトシトと雨が降る日に、ワタシとパンプキン・サリーの佐

藤さんは中野まで、友人であるジェフのメトロポリタンを出張修理

に行って来ました。

修理中のメトロ。


冒頭にも書いた通り、本日は梅雨の雨がシトシトと降っていたので

すが、 ジェフのマンションの入り口付近にこのような、屋根がある

エントラントがあったため、急遽そこにメトロを移動しての修理と

なったのです。

修理中の佐藤さん。

 

ジェフの家に行く前は、「最悪現場で修理できなかったら、もう一

度クルマを引き取りに行かないとダメかもしれないですね〜」と話

ていたのですが、原因を調べてみると大した事はない、 その場で直

せる修理だと判明。

佐藤さんのプロの技で、ササッと修理が完了してしまいました。

これにはジェフもえらく感動していて、 「サトウサン、スゴイネ!」

と日本語で絶賛してました。

そして無事修理を終えて、夕方頃パンプキン・サリーに到着すると、

佐藤さん宛に荷物が届いてます。

「なんですか、それ?」と聞くと「ついにフィンを買ったんですよ〜」

という返事。

そう。引っ越しの時に紛失して以来持ってなかった、サーフボードに

付けるフィンをネット通販で手に入れたそうなのです。

これにはワタシも嬉しくなり、「付けてみましうょうよ〜」と言い、

早速佐藤さんのボードに付けてみる事にしました。

早速フィンを取り付ける佐藤さん。手慣れたものです。

 

そして古いワックスも落として、フィンと一緒に手に入れた新しい

ワックスを塗り始めていました。

ノーズにまで念入りにワックスを塗る佐藤さん。

この写真なかなか気に入ってます。まさにROD & SURFです。


という訳で、 来週にでも佐藤さんと一緒に海に行く予定です。

またその時の模様も、写真に撮ってリポートしますのでお楽しみに。 

 

ゴロゴロ

今日は一日中ゴロゴロしてた・・・。

たまにはいいでしょ??ゴロゴロしても??? 

ただいま〜!!

本日、無事に帰国いたしました。

日本はすっかり夏ですね♪

あ〜〜・・・サーフィン行きたい・・・。 

でもまた明日から、日本での仕事をガンガンとがんばらねば・・・。

でも、時差ボケとの戦いもあるんだ・・・。

とりあえず今日は、寝ますzzz 

 

とりとめない事を、ズラズラ書いちゃいました。

いってきます!!!

いよいよ、本日よりドイツへと出発です。

今年は、昨年以上に日本人、アメリカ人のアーティストが増えて、

さらにはアーティスト以外のアメリカ人も、かなりたくさん来るよ

うなので、相当盛り上がるパーティーになると思います。

 

 

 

簡単にですが、いわゆる(ドイツから見た場合の) 外国人を挙げてい

くと、まず日本からはMr.G、マコト、グリム、WISH、そしてワタ

シといった面々が行く予定です。

そしてアメリカからは、まずアーティストとしてジミー・C、スク

ラッチ、ダグ・ドアーがラインナップされていて、さらにジミーの

奥さんのディナ、トロフィー・クィーンのジェニー、ホットロッド

ビルダーのサミー、ガールズロッダーとして注目を浴びているリン

ジー、クールなDVD「HOTROD HAVOC」を製作している兄弟た

ち、とこんなメンツが揃うそうなのです。

これに、ヨーロッパからもたくさんのアーティストやロッダーたち

が 集まるそうなので、本当に楽しみです。

それではみなさん、行って来ます。

前の5件  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive