NASHの言いたい放題

December 30, 2008

TOTAL DIFFERENT!


本日、ザ・プッシー・ワゴンがパンプキン・サリーさんより戻って
きました。
それは、エンジン・マウントとミッション・マウントを交換しても
らうという作業をしてもらったからです。

タイトルにも書きましたが、いやーーーーー全然違う!!!!!!
何が違うかって、マウント類を交換する前と後では、ドライブフィ
ールが全然違います。
特にミッション・マウントは、ワタシのクルマの場合かなりの負担
がかかっている場所らしく、新品と比べるとこんなにも違いました。
IMG_5400.jpg
左が新品のミッション・マウント。右は、ちょっと前までワタシの
クルマについていた、へたった古い物です。
IMG_5411.jpg
こちらは、エンジン・マウント。

以前交換してもらったのが、ちょうど日本一周をした時の2006
年8月末でしたから、2年ちょっと使っていたのですね。
2年前に、これらのマウントを交換してもらった時もだいぶクルマ
の調子が違かったのは覚えていたのですが、改めて今日ザ・プッシ
ー・ワゴンに乗ってもうシフターをドライブに入れた時に、全然感
覚が違う事に気づきました。
まぁそれほど、こんなマウントでも違うんですよね。

最近では、ガソリンもすっかりと安くなった事だし、またこれから
来年も、快適なドライブを楽しんでいきたいと思います。
佐藤さん、ありがとうございました。
December 29, 2008

SKOOOOL REPORT


12月20日(土)におこなった、カスタム・カルチャー・スクール
のリポートを今日はさせていただきます。
当日現場の、グッゲンハイム・マフィアから、サクッと軽いノリでお
伝えはしていたのですが、きちんと後日リポートというのはまだでし
た。
当日は、Mr.Gのピンストライプ・スクールに16名の生徒さんた
ちが来てくれ、ワタシのセミナーには15名という、どちらも今まで
で過去最高の生徒さんたちが、受講してくれました。

Mr.Gのピンストライプ・スクールは、大半が初参加の方たちで、
やはり多くの人たちがピンストライプおよび、カスタム・カルチャー
というものに関心を持っているのだなという事が、ひしひしと伝わっ
て来ました。
もちろん先生も、今回で3回目となるため、だいぶ教え方も堂々とし
ていて、ひじょうにわかりやすい説明で、生徒さんたち一人一人に接
していたのが印象的でした。
IMG_5244.jpg
前日にSTEELにて、ワンショットを分配するMr.G先生。
IMG_5255.jpg
たくさん集まった生徒さんたち。
IMG_5282.jpg
まずは見本を示す先生。
IMG_5293.jpg
真剣に見守る生徒さんたち。
IMG_5318.jpg
サラサラと見本を書く先生。先生が描いているのを見てると、簡単そ
うに見えるんですよねー。
IMG_5345.jpg
最後にみんなで、グループショット。お疲れ様でした。

そして、午後からはワタシのおこなうセミナーが開催されたのですが、
前述したようにワタシのセミナーも15名の受講生のみなさんが集ま
り、ひじょうに盛況となりました。
本当にありがとうございます。
今回のテーマは、「プレゼン能力の向上と、メディアとの関係性」と
いうテーマで、様々なお話をさせていただきました。
また、生徒のみなさんからも積極的に意見をいただき、有意義な時間
となったのです。
IMG_5349.jpg
ワタシのセミナーに参加してくれた生徒のみなさん。

このように、今年1年を通して3回(4月、8月、12月)でしたが、
カスタム・カルチャー・スクールを開催させていただきました。
ワタシたちのスクールは、ただ単にピンストライプのハウトゥを学ぶ
というものだけではなく、ピンストライプを含めたカスタム・カルチ
ャーの背景や、シーンに関しても、また別にセミナーをする事によっ
て、より高い知識や教育を提供したいと考えています。
来年も、今年以上の内容や回数で、このスクールを続けていきたいと
思っていますので、ぜひ興味のある方は参加してみてください。
ワタシもMr.Gも、新たなる人たちとの出会いを心から楽しみにし
ています。

December 28, 2008

YUM YUM!!


本日は、ここ1ヶ月半ほどでたくさん撮り溜めした日米の写真の整理
を気合いを入れてやっています。
写真を撮るのがお仕事のワタシは、気づくと膨大な写真を撮っていて、
すぐにワタシのマックの中は無数の写真たちでいっぱいになってしま
ってます・・・。
なので、定期的な整理整頓がひじょうに大切なのです。
そんな写真の整理をしていたら・・・。
こんなおいしいそうな写真が出てきました。
IMG_0905_2.jpg
あー、アメリカのドーナツの写真・・・。
おなか空いたなー。

December 28, 2008

NEW YEAR'S NUISANCE IN JAN,3,2009


いつもお世話になっている、カリフォルニアはエル・セガンドにある
ガソリン・ギャラリーにて、年明け早々の1月3日から「NEW YEAR'S
NUISANCE=ニューイヤーズ・ニューセンス」というグループショー
が開催されます。
この年末や新年のお休みを利用して、カリフォルニアに行かれる予定
のある方は、ぜひガソリン・ギャラリーに足を運んでみてはいかがで
しょうか??
NEW-YEAR'S-NUISANCE-MAILER.jpg

December 27, 2008

THANKS FOR STOP BY


きのうは、忘年会バージョンということもあって、今までにないく
らいのたくさんの人たちで賑わった、カスタム・カルチャー・ハン
グアラウンド。
思い思いに、飲んで食べて。
ワタシも、リラックスした雰囲気の中で、時間に追われることなく、
ダラッといろんな人たちと話ができて、ひじょうに楽しめました。
こういう、気負わないイベントっていうのも、たまにはいいもんで
すね。
来年も定期的に、継続していきたいと思います。

というわけで、きのうハングアラウンドに参加してくれたみなさん、
ありがとうございました。
IMG_2463.jpgのサムネール画像

前の5件  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive