NASHの言いたい放題

February 24, 2008

NEW JUNK TRAP


ジャンク・トラップのHERTZが書いてくれているブログ、「
NOTHER CHOICE
」でも触れていますが、新生ジャンク
・トラップ、いよいよオープンしたみたいですね!!
行ってみたいな〜・・。
スケボーランプは、いつオープンするのでしょうか?
ていうか、行ってもワタシは滑れるのか?
ヘルメット、パームバッド、エルボー&ニーバッドと完全防備でや
っても、身体が動くのかが心配・・・。

ていうか、すっかり行ったらランプで滑るつもりでいますが、サー
フィンと一緒で、見るのとやるのとじゃ、全然違うんだろうな〜。
でも、こけてもいいから、一度滑ってみたい!!!

ちょっとあったかくなって、なんか身体を動かしたい衝動にかられ、
ジャンク・トラップのランプを夢見るNASHでした・・・。

TOP.jpg

JUNK TRAP got grand open a week ago.
So I already thinking about their skate ramp.
Actually I never try to do that.
Well,I did long time ago.
I was in high school kids.
So it was over 20 years ago.
I guess it's so hard play.
I can't imagine. But I still wanna try to do that RAMP.
I don't wanna get injury,but I wanna try.
If they make finish their RAMP,I'll try to go there.


February 23, 2008

HARU ICHIBAN

やっぱりな〜・・・。
いや〜、今日関東地方はすごく風が強かったんですけどね、その強
風は「春一番」だったそうです。
そっか〜、もう春か〜〜・・・。
嬉しいな〜・・・。楽しいな〜〜・・・。
なぜだか、いつも以上に春のおとずれが嬉しい今日この頃です♪

We got strong wind today.
So weather news said that "THE FIRST STRONG SOUTHERLY
WIND OF SPRING".
Yes,yes,yes!!
Fuck cold winter.
I need warm spring!!

February 23, 2008

PUMPKIN SALLY OPEN HOUSE


K.K.JPのNEWS、そしてSHORTY'S BLOG、さら
GHOST WRITERでも紹介されているので、すでにみな
さんご存知かもしれませんが、あえてワタクシもこの「言いたい放
題」で告知させていただきます。

来る5月4日(日)、に小田原にあるパンプキン・サリーにてオー
プンハウスを行います。
そのオープンハウスの目玉として、「日本初、業界初となるロッド
&カスタムの試乗会」を行う予定なのです。
この辺までは、もうみなさんご存知ですよね・・・。

ophouse.jpg

それでは、なぜこのような事を行おうかと思ったのか。
その辺の経緯について、お話したいと思います。
もうこれは、きのう、今日に始まった事ではないのですが、今の日
本、本当に不景気です。めちゃくちゃ、景気悪いです。
しかもワタシがいる、ロッド&カスタムの業界はひじょうに深刻で、
ワタシもそういった業界でご飯を食べさせてもらってる以上、まっ
たくの人ごとではありません。

でもよく考えてみれば、前時代的な1950年代や1930年代の
古いアメリカ車など、このガソリンがバカ高い時代には、まさに時
代錯誤もはなはだしく、ただでさえ国産の新車すらも売れ行きが悪
くなっているという時代に、「そんなロッド&カスタムなんて、誰
も買わないよな〜」と冷静に考えていました。
だからといって、指をくわえて見ているのもシャクですし、どうせ
倒れるなら、おもいっきり何かをやって、できる限りのベストは尽
くした状態で倒れたいと常に思っているワタシは、「やはりここは
何かを仕掛けなければ」と思い、いざユーザーの立場になって考え
た時に思ったのが、「そういえば、ロッド&カスタムの試乗会って
ないよな〜・・・」と思ったのです。

世間を見回してみれば、トヨタ、日産、ホンダと、どの自動車メー
カーもデーィラーでは週末ごとに試乗会と銘打って、様々なクルマ
に乗ってもらい体感してもらっています。
もちろんそういった体感フェアがあって、何百万円もする自動車が
売れるのです。
しかし、このロッド&カスタムの業界では、そんな事をやっている
所はなく、当然ですが、すべて古いアメリカ車、もっとベタな言い
方をすればすべて中古車ですから、たしかにクルマによって個体差
はあるんだとは思います。
だから、なかなかそういった試乗会というのも、難しいのかなと・・・。

でもね、やっぱBURNOUTとかHARDCORE ROD&K
USTOMとか、クルージンを見て、「シューボックスカッコいい
な〜」とか「モデルA乗ってみたいな〜」なんて思っている予備軍
の人たちは、絶対にどんな具合なのか乗ってみたいと思ってるはず
なんですよ!!
だったら、そういった場を設けて、ぜひ実際に体感していただこう
と・・・。
そして、その時の感動を元に、ぜひオーナーさんになっていただこ
うと・・・。
そういう事がきっかけで、この試乗会の事を思いついたのです。

幸いにして、ワタシが普段お世話になっている、パンプキン・サリ
ーの造ったクルマならば、日常の足として使われているロッド&カ
スタムはたくさんあるのをすでに知っていますし、(もちろんワタ
シの乗るザ・プッシー・ワゴンもその内の1台です)だったら、そ
ういうすでにオーナーさんがいるクルマを、4、5台集めて、まだ
ロッド&カスタムを体感した事のない、まさにビギナーの方たちに
体感していただこうではありませんか!!というのが、今回のオー
プンハウスのコンセプトだったのです。

もちろん今書いたように、すでにオーナーさんたちがいるクルマで
すから、運転はできませんが、それでも助手席や後部座席に乗って
もらって、どんな乗り心地なのか、室内ではどれぐらい音が静かな
のか、またワイルドなのか、など五感で体感してもらい、オーナー
予備軍の方に、ぜひオーナーになるための第一歩を踏み出してもら
うためのチャンスにしてもらおうと思ってるのです。

当日は、ゴールデン・ウィークのまっただ中の日曜日です。
ゴールデン・ウィークに連休の方たちも、日曜日しかお休みじゃな
い人たちも、とにかく5月4日はパンプキン・サリーにお越しくだ
さい。
フライヤーにも書きましたが、当日は試乗会だけでなく、ゴースト
KEN THE FLAT TOPによるピンストライパーブースをはじめ、
ムーンアイズクルージン誌STEELデトロイト・ジャンク
SCALESペイント・ファクトリーといったショップが出店する他、
ハンバーガーで定評のあるグッゲン・ハイム・マフィアによるケー
タリングサービス、そしてホットロッド・キャッツによるライブな
ども行われる予定なのです。

どうですか??楽しそうでしょう??
あっ、もちろん、すでにロッド&カスタムに乗っているオーナーさ
んたちも、大歓迎ですからね。
静岡のみなさんとか、カスタム・シティ愛知のみなさんとか、横浜
方面のみなさんとか、ぜひぜひみなさんのクルマで参加してもらっ
て、オープンハウスに華を添えてください。

また何回か告知させてもらいますが、とりあえず今日はオープンハ
ウス、そして試乗会をやろうと思った経緯をお伝えしました。


PUMPKIN SALLY will presents their open house at May,4th,Sunday.
They always making good quality Rods & Kustoms all the time.
So they will do test ride event at that day.
Have you ever ride on any Rod & Kustom??
Most people never ride on Rod & Kustom.
But if you got those cars from Pumpkin Sally,you never get any worry.
So you should get good experience,discover,what ever....

Also they have a lots of venders.
Ghost and Ken The Flat Top will pinstriping demo.
Mooneyes,Cruisin',STEEL,DETROIT JUNK,SCALES WET SUITS,PAINT
FACTORY will bring a lots of goodies.
Guggenheim Mafia will serve great taste Hamburger.
Hot Rod Cats will playing good live show too.
So you can enjoy whole day.

Don't miss it good party!!

!!Caution!!
Test ride is FREE. But you can ride just 2 rod & kustom.


February 22, 2008

LIKE A SPRING


なんか、ここ数日ポカポカしてあったかいですよね〜♪
やっぱりあったかくなると、気分も高揚して来ます。
もう、寒いのはNO THANKS!!です。
でも、まだ油断は禁物ですよね・・・。
なんせ、まだ「2月」ですから・・・。
早く春よ来い!!
でも、花粉はいらない・・・。

We have a so warm days recently .
Yeah,I hope spring coming  so close.
But I don't careless yet.
Because still February.
I don't catch the cold this winter. So I wanna  still  keepin' take care
my health.
Anyway come on spring!!
Except pollen!!!!

February 21, 2008

LP 400


ヨッキーさんのブログでも紹介されていましたが、この間の日曜日
にラズルダズルの会場に向かう途中、保土ヶ谷バイパスを走ってい
ると、後ろからカウンタックが走って来ました。
ザ・プッシー・ワゴンのミラーに写った時点でそれは、LP400
だという事がわかり、ワタシは興奮気味に「ヨッキーさん、カウン
タックですよ。後ろから、カウンタックが来ますよ。しかもLP4
00ですよ!!」と、一人でわめき散らしていたのです・・・。

以前にもこのブログで書いた事があると思うのですが、ワタシはカ
ウンタックのLP400が大好きなのです。
カウンタックと言っても、年式によって色々な種類があるのですが、
やはり一番生産台数の少ないLP400は、ほとんどストリートで
は見かける事はなく、それこそカウンタックを見たとしても、LP
500とか、クワトロバルボーレとか、他の種類が多いのです。
なのにあの日は、本物のLP400が走っているじゃないですか。
しかも結構なスピードで。
さらにワタシとヨッキーさんが驚いたのは、そのLP400がワタ
シたちのクルマを抜き去る時に、なんと運転席側のリアクォーター
ウィンドーに、70歳以上のドライバーが付ける「もみじマーク」
が貼られていたのです。
ということは、あのLP400のドライバーは70歳以上って事?
もちろん、すごいスピードで走り去って行くし、元々の車高がメチ
ャクチャ低いですから、ドライバーの顔などは確認できませんでし
たが、もしドライバーが70歳以上ならば、さらに驚きです。
まぁ、アクセルを踏み込んだ時、多少白煙を吹いていましたが、そ
れでも保土ヶ谷バイパスから、首都高へとキビキビと走っている姿
はまさにKOOLの一言でした。
やっぱクルマは、走ってる姿が一番カッコイイですよね〜。
いや〜、普段はたいがいどんなクルマを見ても、あまり興奮しない
のですが、この時だけは一人でバカみたいに興奮してしまいました。
いつもは走っていて、自分が指を指されたり、携帯の写メで撮られ
たりするのですが、この日はヨッキーさんに「ヨッキーさん写メで
撮ってください!!」と、カウンタックのテールを追いかけ回しち
ゃいました。
オーナーの方、ご迷惑をおかけしました。

とにかく、朝からいい物を見せていただきました。

080217_1112~0001.jpg


前の5件  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive