NASHの言いたい放題

January 16, 2008

AMC EAGLE

突然なんですけど、急にAMC EAGLEが気になってしまい、

ちょっと色々とネットで調べちゃいました。

そしたら、こんなのが某サイトにて100万円で売りに出てました。

いや、ワタシは買えませんよ。

でも、誰か買ったら乗せてもらいたいな〜、なんて思ってます。

これ、ちょっとマニアックなサーフビークルとしても、アリなんで

はないですかね〜。

ビュイック・リーガルに比べたら、台数めっちゃ少ないし、大きさ

もアメリカンとしてはかなりコンパクトで、燃費も良さそう。

誰か買ったら教えてくださ〜い。

I suddenly having interesting about AMC EAGLE.

I don't know why... But I was just tought about that.

That's EAGLE is very good size in Japan I thought.

Also price is not so high.

But I can't buy it. If some my friend bought that,I wanna

try to drive that car.

That's it. 

 

January 15, 2008

FROM THIS SATURDAY

今週の土曜日からは、アメリカのガソリン・ギャラリーで、こんな

グループショーが行われるようです。

お近くの方は、ぜひのぞいてみては・・・。

From this Saturday,I mean January,19th will be start

"JUVENILE DELINQUENTS" show atGasoline gallery.

Check it out!! 

 

 

January 14, 2008

GHOST PINSTRIPE DEMO @ PUMPKIN SALLY

来週の日曜日、そう1月20日(日)に小田原のパンプキン・サリ

にてゴーストがピンストライプ・デモを行うそうです。

ゴーストといえば、そう、今度のKUSTOM KULTURE

NOW−Chapter5のフライヤーデザインを手がけてくれた

今年注目のアーティストであります。

時間は、10:00amからスタート。

クルマ、バイク、ヘルメット、パソコン、サングラス、ipod、

ケータイ、ジャケット、サーフボード・・・etc。

とにかく、基本的にワンショットペイントがのる物なら、なんでも

オーダーを受け付けるそうなので、ぜひぜひみなさん今度の日曜日

はパンプキン・サリーに集合です!!

また、現在ピンストライプを始めたけど、いまいちどういう風にド

ローイングをしていいのかわからないという方なども、当日お越し

いただければ「生」で描いているところが観られますので、参考に

もなりますよ。 

ワタシも当日はお邪魔する予定なので、ぜひお気軽に声をかけてく

ださい。

See you next SUNDAY!!

Ghost will do pinstriping demo at Pumpkin Sally in next

Sunday,Jan,20th.

Start at 10:00 am.

Yeah,he can striping to anything if you want.

Car,Motor cycle,helmet,sun glass,PC,i pod,cell phone,jacket,

surf board,what ever.....

Also if you just started striping,you can learn from Ghost's

striping performance.

Yes,it's LIVE SHOW.

I'll be there at Pumkin Sally. So if you see me say "PUSSY"!!

See you next SUNDAY. 

 

January 13, 2008

BLUE #09 AVAILABLE JAN,15TH

最新号のBLUEが、1月15日(火)に全国書店にて発売されま

す。

そんなBLUEの紹介文を、サーフメディアから抜粋させていただ

きました。

海、サーフィンをコンセプトとした、ファッション&カルチャーマガジン「ブルー」が、

株式会社ネコ・パブリッシングより、1月15日に発売される。9号目となる今回の特集は

「トレンドリーダーを追う!」。アメリカ第2のサーフタウン「San Francisco」をフィ

ーチャーし、この地でサーフカルチャーを牽引する様々なスタイルのサーファーをクロ

ーズアップしている。

南カリフォルニアに比べ、モダンで洗練されたここサンフランシスコには、トレンドを

育む確かな土壌が存在する。特にMolluskというサーフショップを中心に広がるコミュニ

ティは、現在最も注目したいシーン。Blue.では、ここに集まる感度の高いサーファー、

シェイパー、アーティストをピックアップし、最新のサーフ・シーンを紹介している。

また、その他の特集では、アンディ・デイビスをはじめとするサーフ・アーティストが旅

した、SURFとARTの旅「オーストラリア・モンスターチルドレン・ツアー」、世界7ヶ

国のエコの物語「今、同じ空の下で」、アンドリュー・キッドマンが制作したフォト&イ

ンタビュー誌「Ether」、気鋭の若手映像クリエーター、デイナ・モリスの新作フィルム

「Beneath The Surface」、西アフリカ・コートジボワールのサーフシーンなどを掲載。

ブルーは、サーファーがサーファーでいるための情報を幅広く、ソフトに提供。ロングボ

ードやショートボードといった隔たりも、年齢制限もなく、全てのサーファーが背伸びを

せず、等身大で楽しめる雑誌に仕上がっている。

雑誌名:Blue./ブルー
編集長:林 芳史
発売日:1月15日
版 型:A4正寸・平綴じ
特別定価:980円(マルチボーダー・グローブ付録付き)

問い合わせ:株式会社ネコ・パブリッシング Blue.編集部 TEL:03-5723-6003 

 

January 13, 2008

THIS IS CORRECT BOTTROP FLYER!!

こちらが、ボトロップの正式フライヤーでした。

詳細は、ショーのMySpaceにてチェックできます。

This is correct BOTTROP flyer.

 

前の5件  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive