NASHの言いたい放題

January 8, 2008

2ND TIMES SURF

今日はあったかかったですね〜。

小春日和って言うんでしょうか?

風も無く、太陽もサンサンと輝いていて、気持ちの良い日でした。

そんな気持ちの良い日なんで、今日も海に行って来ました。

さすがに今日は、空いてましたよ〜。

Today was very warm.

So I went to SURFIN.

I was enjoy SURF at beautiful day,.

 

January 7, 2008

BIG WEDNESDAY

すごく久しぶりに、サーフィン映画のバイブル的な存在のビッグ・

ウェンズデーをDVDで観ました。

最初は、普通に本編を観ようと思ってDVDを入れたのですが、メ

ニューを見ていたら「音声解説(ジョン・ミリアス監督による)」

という項目があり、「これってなんだろう?」と思い選択してみる

と、その説明通りこの映画の監督のジョン・ミリアス監督による解

説で観て行く、ビッグ・ウェンズデーだったのです。

最初は、2、30分で簡単に終わるのかなと思っていたのですが、

なんか結構本格的で、最後まで観ていたら、な、なんと2時間もあ

りました・・・。

本編のムービーが、1時間20分なので、こっちの監督による解説

入りムービーの方が全然長かったのです!!

でも、やはり監督が直接、「このシーンが・・・」とか「この時実

は・・・」なんて解説してくれるので、普通に観るのとはまた別に

「へぇ〜」なんて思いながら観られて楽しかったです。

DVDだとこういう特典もあったりするから、おもしろいですね。

でも、なかなか時間がある時じゃないと、こういう見方ってできな

いと思うけど。

という訳で、今度は普通に本編を観ていきたいと思います。

I watched BIG WEDNESDAY DVD.

But I was choose Director's cut version.

Original movie is 119 minutes.

But Directors cut was almost 2 hours.

But it was so interesting version.

I'll see original movie next time. 

 

January 6, 2008

CALIFORNIA SCREAMIN' 3

年が明けて、アメリカから様々な2008年度のショーに関する情

報が、毎日のようにメールで届きます。

今日も、GASOLINEのオーナーマークから、5月10日(土)

に行われる、「CALIFORNIA SCREAMIN’3」

のフライヤーが出来たよとメールがありました。

今年も、早々たるメンバーが集まりますよ〜!!!!!

ちなみに、フライヤーのメインアートワークデザインは、ジェラル

・ティッドウェルが仕上げたもので、なんとライセンスプレートが

日本のライセンスプレートになっています。

いかにもジェラルらしい作品といえます。

さぁ、今年もたくさんのイベントがありますよ〜〜。

あなたはどれに行く??

Ok,guys!!

I just got kool design flyer fromGasoline gallery'sMark today.

Yeeeeeeeeeeeeeeees!!!!!!!!!!! CALIFORNIA SCREAMIN' 3!!!!!!!!

They have a bunch of great artist this time.

I can't wait!!!!!

They will do the show at MAY,10TH,SATURDAY.

Dude,I already check my calendar.

They have a car show up front shop. Of course some stripers

will do pinstriping performance. You can meet many artists.

Hey Don't miss it  CALIFORNIA SCREAMIN' 3!!!!!!!!

 

January 6, 2008

GREG ESCALANTE INTERVIEW

時刻は午前2:13・・・。

いつものように、人々が寝静まった夜中に独りで、アクセクと仕事

をしていると、一通のメールが届きました。

その送信主は、 当サイトの動画配信でもおなじみの、グレッグ・エ

スカランテから・・・。

なんでも、主にオレンジ・カウンティの情報を流している、ローカ

ルニュース番組の「real ORANGE」の中で、彼とスーザ

ン・アンダーソンが、先日ラグーナ・アートミュージアムで行われ

た「リック・グリフィン」のアートショーについてインタビューさ

れているというものが、YouTubeにて動画配信されていると

いう事でした。

スーザン・アンダーソンと言えば、何を隠そう「KUSTOM

KULTURE」という言葉を考えた方。

ぜひ近い内に、当サイトの動画にてインタビューをしたいと思って

いた、最重要人物なのです。

そんな、スーザン・アンダーソンと、グレッグ・エスカランテのイ

ンタビュー動画を、下記にてご覧になれますので、ぜひ観てみてく

ださい。

もちろん、全編英語ですが、リック・グリフィンがバスにペイント

をするシーンなども紹介されているので、それなりに楽しめますよ。 

Time is 2:13 am.

Of course I was working at midnight. 

I got one e-mail from Greg Escalante.

He told me about his interview movie for Rick Griffin

show at Laguna Museum.

Also there was Mrs.Susan Anderson too.

I herad about her from Escalante.

She termed KUSTOM KULTURE.

I realy wanna meet her and get her intervew for our movie.

So you can enjoy their interview. 

 

January 5, 2008

KUSTOM KULTURE NOW-Chapter 5

突然ですが、今年1発目のKUSTOM KULTURE NOW

−Chapter5の日付が決まりましたので、お知らせさせてい

ただきます。

KUSTOM KULTURE NOW−Chapter5は、4

月6日(日)に、いつものグッゲン・ハイム・マフィアにて開催し

ます!!!!!!!!!

今年も、昨年同様に年3回(4月、8月、12月)というペースで

開催していきますので、みなさんよろしくお願いいたします。

今回のK.K.NOWは、テーマを「GET CHANCE!!」

と題して、これから注目をされるであろう次世代アーティストたち

である、GHOSTJET WRENCH泥酔ALWAYS

そして紅一点のCASMINの4名をフィーチャーして、彼らのパ

フォーマンスを会場で披露してもらおうと考えています。

このフライヤー用アートワークは、そんなゲストアーティストの一

人である、GHOSTが正月返上で描き上げてくれたものです。

これから、フライヤーなどを製作していきますが、みなさん今の内

から4月6日(日)はカレンダーに印をつけておいてくださいね。

あっ、あと業務連絡!!

今回参加してくれるゲストの方たち、早速下の写真を使い〜の、み

なさん各自のブログやHPなどで、ガンガンと告知をお願いします!!

お友達や応援団も、たくさん連れて来てね。

今から山口県組は、観光バスでもチャーターしといたら?? 

We decided next Kustom Kulture Now's date.

We will do that APRIL.06,2008.

Plaese check your April calendar.

We will proudly introduce to next youg artists this time.

Whoes come??

Ok,I'll let you know.

Ghost,Jet Wrench,Deisui Always,and girl artistCasmin.

They have good talent already. But some artist living in

country,some artist haven't good published yet.

So we will future to them.

That flyer designed by Ghost. That's kool ha?? 

You should open your schedule and tell that your many friends. 

Don't miss it!! 

 

前の5件  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive