NASHの言いたい放題

April 16, 2007

BUSY SATURDAY!!

きのうは、ひじょうに忙しくも充実した1日でした。

ご存知のように、下の記事でもお伝えしましたが、日中は午後1時

頃からロングビーチのスターライト・ルームにて行われた、ダイス

マガジンパーティーに参加させてもらい、その後今度は午後7時か

らLAのART MURMUR GALLERYにてグループショーに参加して

来ました。

という訳で、一気にきのうの模様をお伝えしたいと思います。

Here we go!

スターライト・ルーム前にずらりと並んだバイクたち。

彼らがこのショーのオーガナイザーたちです。

左から、スターライト・ルームのジェイソン、

ダイスのマットとディーン。

マコト、Mr.G、ジェットレンチたちがピンストライプ

デモでダイスマガジン・パーティーに華を添えました。

当日はこんな限定のポスターも売られてました。

50枚限定のシルクスクリーンポスターです。

まだ多少在庫があるそうなので、興味のある方は

ぜひスターライト・ルームに問い合わせてみて

ください。1枚24ドルだそうです。

 

とまぁこんな感じで、一気に夕方の5時になり、後ろ髪を引かれる

思いでスターライト・ルームを後にして、今度は一路LAダウンタ

ウンにある、ART MURMUR GALLERYに向かったのです。

 

ART MURMUR GALLERYの外観。

今回このグループショー「SEXY BEASTS」に参加したジャパニー

ズアーティストたち。左から、Mr.G、マコト、ギャラリーオーナー

のリアンドラとスティーブ、WISH、そしてジェットレンチです。

ガソリンのオーナーマイク(左)とアーティスト

のストーンも来ていました。

マークの愛妻テイラーと、ディアーン。

マコトとマコトの作品を買ってくれたチャック。

WISHの作品を買ってくれた

フレンシーとWISHのツーショット。

もう一点のWISHの作品を買ってくれた

ヨーコさんはLA在住のアートファンの方です。 

3点も作品を出していたサラ・レイ。

ダン・コーリンズアー夫妻とトーレンスに在住の

マサさんとヨーコさん。ヨーコさんはWISHの作品を

この日買ってくれました。

チョッパーズのサンディとペニー、

そしてキースたちも来てました。

バーンとガールフレンド。

バラクーダマガジンのジェフとメイガン。

 ハイウェイ・トラッシュのヒロくんと

アユミちゃんも早い時間に来てくれました。

カンザキさんはジェッレンチのお友達で、

仕事たまたまLAに来ていたため

ショーに遊びに来てくれたのです。 

 

 とまぁこんな感じで、慌ただしくも充実した1日が終わったのです。

April 15, 2007

DICE MAGAZINE PARTY!!

今この記事は、ロングビーチのスターライトルームの近くにあるカ

フェからアップしています。

というのも、最近ホテルの電話回線の調子がめちゃくちゃ悪くて、

何回トライしても途中で切断されてしまい、なかなかこのブログの

記事すらもアップできない状況なのです。なので、カフェのフリー

ワイヤレスLANを使って、原稿をアップしているのです。 

で、今日はこれからタイトルにもある通り、ロングビーチのスター

ライト・ルームにて行われる、ダイス・マガジンのパーティーに参

加させてもらうため、ロングビーチに来ています。

 

 


今日は 、Mr.G、マコト、ジェットレンチたちがこのダイス・マ

ガジンパーティーにて、ピンストライプのパフォーマンスをやらせ

てもらう予定なのです。

しかし、夜の7時からは、LAのダウンタウンにあるART MURMUR

GALLERYにて、「SEXY BEASTS」というグループショーのオープ

ニングレセプションもあり、そこでもピンストライプのデモを行う予

定なので、こちらのダイス・マガジンパーティーは、午後5時にはス

ターライト・ルームをおいとまする予定なのです。

 


 

 

この2つのショーの模様は、また明日にでもアップする予定なので、

お楽しみに♪ 

April 14, 2007

GASOLINE DVD

今日は、エル・セガンドにあるガソリンのマークからの依頼で、マ

コトがウィンドーにガソリンのURLをドロウしに行って来ました。

ウィンドーの裏側からパチリ!


そして、その模様をピンストライパーのスクーターが、 ビデオで撮

影してくれました。

右がピンストライパーでありカメラマンもこなすスクーターです。 

 

というのも、現在ガソリンでは、カスタム・カルチャーにフォーカ

スを当てたDVDの製作を計画していて、そのための素材集めの撮

影を精力的に行っているのです。

今回は、マコトのドロウイングの撮影だけでなく、Mr.G、ジェ

ットレンチ、WISH、そしてワタシのインタビューなども撮影し

てくれたのです。

インタビューを受けるジェットレンチ。

 

完成はまだちょっと先ですが、英語のインタビューの部分には、日

本語の翻訳も入るそうなので、今から楽しみです。

April 13, 2007

Keith Weesner Art Show

 今日は、サンタモニカにあるCopro/Nason Galleryにて行われてい

る、キース・ウィズナーのソロショー、「Brush with Speed」を

みんなで観に行って来ました。

このキースのショーは、実はワタシたちがちょうどラスベガスに行

っていた、4月7日にオープニングレセプションが行われたもの

で、残念ながらそのレセプションには行く事ができなかったのです

が、それでも今日行って作品を堪能して来たのです。

広々とした空間に飾れたキースの作品群

今回の作品の中で一番のお気に入りはこれでした。

Title:STREAMLINE

まだこの作品は売れてなかったので、興味のある方は

ぜひCopro/Nason Gallreyに問い合わせてみてください。

 

そして、せっかくのめでたい友人のソロショーなので、キースにも

ギャラリーに来てもらい、今回のショーのコンセプトや、新たにど

んな事に対して挑戦したのかなどを、ビデオで収録させてもらいま

した。

こちらも、近いうちにKUSTOM KULTURE.JPの方で公開する予定

なので、楽しみにしていてください。

Keith's interview video coming soon!!

 

また、このショー自体は4月28日まで行われていますので、それ

までにLAに行く予定のある方は、ぜひ足を運んで原画をご覧にな

ってはいかかでしょうか。

 

COPRO/NASON GALLERY 

ADD:2525 Michigan Avenue T5,

         Santa Monica, CA 90404,

TEL: 310-829-2156

WEB:http://www.copronason.com/

 

April 12, 2007

QEE BARE

今日は、パサディナにあるトイショップ「mixi bang」のヒロノさん

からのご紹介で、やはり同じくパサディナにある、ゲームメーカー

関係の大手広告代理店である、アイゼンバーグ社の社長からのリク

エストで、マコトが高さ60インチもある「QEE BARE=キューイ

ー・ベアー」にピンストライプをドロウして来ました。

ワタシたちがアイゼンバーグ社に着いたのが、午後1時で、そこか

ら簡単なミーティングをして、マコトがピンストライプを始めたの

が、1時半。

当初は約8時間くらいで終わる予定でしたが、なんだかんだで12

時間もかかってしまいしました。

しかし、その分出来上がりは素晴らしいもので、仕事を依頼してく

れた社長のエリックさんも、大満足の様子でした。

BEFORE

after 8hr.

FINISH @ 1:00am

 

どんな状況下においても、おのれの仕事をきっちりとこなすプロと

しての姿勢には脱帽するものがあります。

また、その結果が、新たなる仕事につながっていくのも事実なので

す。

マコト、ご苦労様でした!! 

前の5件  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive