NASHの言いたい放題

December 23, 2007

2008 SCHEDULE BOOK

きのうのスケジュール続きの話ですが、スケジュールといえばこの

間のKUSTOM KULTURE NOWの時に、マコトから来

年度のスケジュールブックを受け取りました。

以前の記事でも、今までの歴代のワタシのスケジュールブックの事

を紹介した事があるのですが、来年の2008年のデザインはこん

な感じになりました。

FRONT SIDE

BACK SIDE

BOTH SIDE

来年のデザインは、表紙に50年代のNASHのロゴとフレイムス

が入っていて、裏表紙にはサーフボードのデザインがピンストライ

プで入れられてます。

またアクセントとして、大好物なプッシーのデザインも忘れてない

あたりが、マコトの憎い演出です。

マコト、いつもどうもありがとう!!

来年もこのスケジュールブックを使って、世界中飛び回りたいと思

います。

I wrote about busy schedule at yesterday blog.

So I will show you that my 2008 schedule book today.

I was introduce about my old schedule book atold article

Yes,I always getMakoto'spinstriping to my scedule book.

This year is 1950's NASH logo on the front,pinstripe surf board

design on the back.

Of course I love both design too.

Thanks a lot Makoto!! I will work for more busy than 2007.

Go Go Nash never stop!! 

 

December 22, 2007

SCHEDULE OF 2008

まだクリスマスも終わってませんが、すでにワタシの頭の中は、来

年度の2008年のスケジュールであれやこれやといっぱいです。

毎年の事ですが「来年も忙しくなりそうだぞ〜」と、今から色々な

事に対して期待に胸ふくらませております。

  

Well..Actually Chrithmas is not done yet.

But I already thinking about scedule of 2008.

Yeah,I guess it's gonna be more busy than 2007.

But I'm so exciting about that. I can't wait 2008.

Take care of business.

 

December 21, 2007

SANTA MARIA 2008

本日、WEST COAST KUSTOMSのペニーから、来年のサン

タ・マリア(旧パソ)のフライヤーがメールで届きました。

今から楽しみです♪

I just got SANTA MARIA 2008 flyer design from WEST COAST

KUSTOM's Penny.

I can't wait to go there!! 

 

December 20, 2007

10TH BACK TO THE BEACH

今日はですね、来年で10周年を迎えるバック・トゥ・ザ・ビーチ

のお知らせをさせていただきます。

まずは、フライヤーをご覧ください。

今回のバック・トゥ・ザ・ビーチのフライヤーは、Mr.Gとマコ

トのコラボレーション作品となっています。

ちょうどあれは、10月の渡米から帰国したばかりの11月頭の事

でした。

ショーのオーガナイザーである、トロフィー・クィーンのジェニー

からメールが来て、「この写真をたたき台にしてフライヤーのアー

トーワークを、Mr.Gとマコトでコラボ作品で仕上げて欲しいん

だけど・・・」と打診がありました。

そして、Mr.Gとマコトが描いたラフがこれです。

まずはMr.Gのラフから。 

そしてマコトがこちら。

この2枚のラフを、ジェニーに送ったところ「どちらも甲乙つけが

たいんだけど・・・」という前置きがあった上で、「それでもワタ

シとジョン(旦那さん)は、Mr.Gのアイディアを基本にフライ

ヤーを仕上げて欲しいと思うわ」というメールがあったのです。

そこで、メインとなる部分をMr.Gが先に仕上げ、ロッド&カス

タムとモーターサイクルをマコトが仕上げたのです。

もちろん作品の仕上がりにジェニーは大喜びで、無事に12月8日

にカリフォルニアで行われた、ムーンアイズ・クリスマス・パーテ

ィーにて、このフライヤーがお客さんたちの手に配られたのでした。

いまやアメリカだけでなく、世界で活躍をする日本を代表する2ト

ップアーティストたちのコラボレーション・アートワーク。

まさに10周年という記念すべき節目にぴったりの、贅沢なフライ

ヤーとなったのです。

このように、海外でも活躍する、また求められる日本人アーティス

トたちが増えているというのは、本当に嬉しい事ですよね。

今回はワタシも、ジェニー、Mr.G、マコトたちの間に入らせて

いただき通訳の仕事をさせてもらったのですが、アメリカのカーシ

ョーのフライヤーが徐々に仕上がって行く過程を知る事ができてひ

じょうにエキサイティングでした!!

また10周年を迎える、バック・トゥ・ザ・ビーチ自体もすごく楽

しみです。

ぜひみなさんも、4月26日(土)はベンチュラにて行われる、バ

ック・トゥ・ザ・ビーチに遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

 

December 19, 2007

WANNA SURF.....

考えてみたら、12月は一度もサーフィンに行ってません・・。

12月に入って頭には、ホットロッド・カスタム・ショーがあって、

その週の水曜日(5日)から渡米。

翌週に帰国したと思ったら、そのあとすぐにKUSTOM KUL

TURE NOWがあり、終わったと思ったら、もう19日です。

う〜ん・・・今週も無理そうだから、来週にでも行くか〜〜???

Dude!! I couldn't go SURF at this month.

Yes,it was busy reason.

Beginning of December had HOT ROD CUSTOM SHOW.

After that show,I went to California.

Me and Mr.G and Grimb and Hiro went to MOONEYES X'MAS

PARTY.

When if I came back in JAPAN,I did for my show that KUSTOM

KULTURE NOW.

Yeah,I had a show every weekend in this month.

Try to go next week??? I hope so... 

 

前の5件  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive