NASHの言いたい放題

November 3, 2007

2 MOVIES

今日は、2本の動画を続けてアップしたいと思います。

まず1本目は、10月30日に岡崎のホット・カンパニーさんで、

下平さんが製作したギャラクシアンの動画。

撮影が終わり、再度ショップ内に戻す映像と、バイクで颯爽と帰る

下平さんの映像です。

そしてもう1本は、きのうエノシくん率いるRUGH & RUG

GEDの来年の春夏物の展示会に行って来たのですが、その模様を

撮影して来たので、動画でご覧になってください。

エノシくんいわく、今まで特にこういう展示会というのは開いた事

がなかったそうなのですが、これからRUGH & RUGGED

のアパレルラインも力を入れて展開していくという事で、それに先

がけこのような展示会を開催したそうなのです。

タイトルも、「CAUSE FOR ALARM」となっていて、

これは「戦いののろし」というような意味だそうなのです。

「アパレルブランドとしてやるからには、中途半端な事はやらない

よ」という強い意志の表れだそうで、サンプルとして並べられてい

た商品の出来も気合い十分でした。

特に動画の最後の方にも写っていますが、超撥水生地を使ったトラ

ンクスなどは、かなり「いいな!」と思いました。

超撥水なので、濡れともすぐ乾く。

夏サーフィンをして、クルマに戻る間に乾いてしまうため、そのま

まトランクスを着替えないでクルマに乗れてしまうという、かなり

優れものの生地を使ったトランクスなのだそうです。

これは「欲しいな」と思いました。

とにかくこれから、RUGH & RUGGEDの動向に注目です

ね。

それでは、2本の動画続けてどうぞ!!

I will introduse to 2 movies today.

1 for Galaxian movie.

I took pictures for next issue Hardcore Rod & Kustom @

Oct,30th in Hot Company.

After photo shoot,Jun was bring in garage.

You could see moving Galaxian.

Also one more movie is Rugh & Rugged 2008 spring and

summer collection.

Rugh & Rugged is friend of mine Enoshi's surf brand.

It's so high scence design brand.

I mean it's not unusual surf brand.

So you could see 2 kool movies today.

Check it out and enjoy those. 

 

 

November 2, 2007

NOVEMBER,5TH IZUMI'S SOLO SHOW

今日はちょうど1ヶ月前の、10月3日にアップした記事を、再度

アップさせていただきます。

というのも、泉くんのソロショーの日付が近づいて来たから・・・。

ぜひみなさん、遊びに行ってみてください。

Here we go!

 

毎回、KUSTOM KULTURE NOWに和のテイストがあ

ふれた作品を出展してくれるアーティスト、泉くんが11月5日よ

り銀座にてソロショーを開催する事が決定したそうです。

泉くんといえば前述したように、日本画や水墨画、また書道などの

テイストと、ROD&KUSTOMなどのモチーフを彼にしかでき

ないセンスで描くアーティストで、そのオリジナリティあふれた作

品は、どのアーティストにも似ていない、彼ならではの才能が感じ

られるものなのです。 

そんな彼が、ソロショーを開催するなんて、かなり楽しみじゃない

ですか??

一体どんな作品を見せてくれるのでしょうか??

今から楽しみですね♪♪ 

会場となる場所は、HARE−GINZAというカレー屋さんらし

く、もちろんショー開催期間中もおいしいカレーは食べられるとい

う事なので、みなさんぜひ足を運んでみてください。

 

泉くん銀座個展インフォメーション

開催期間:2007年11月5日〜11月16日

開催場所:HARE−GINZA

東京都中央区銀座5−4−15 西五ビル3F

03−3289−4688

入場無料

開催時間:ランチタイム(月〜金) 11:30−15:00

ディナータイム(月〜土) 18:00−23:00

上記の時間のみ入場可能

 

There isIzumi'ssolo show from November,5th to 16th

atHare-Ginza.

Admission is FREE!!

Also Hare-Ginza is curry shop. So you can eat curry rice

at the lunch time or dinner time.

Check it out his show.

PLACE: Hare-Ginza 

ADDLESS: 5-4-15,Nishigo Building 3F,Ginza,

                Chuou-ku,Tokyo

TEL:03-3289-4688

OPEN HOURS: 11:30am - 3:00 pm (MON - FRI)

                       6:00pm - 11:00pm (MON - SAT)
 

November 1, 2007

60 DAYS LEFT

タイトルにも書きましたが、今日から11月ですね。

ワタシの使っている、アメリカはAT・A・GLANCE製のスケ

ジュールブックには、「1/364」みたいにその日が1年で何日

目かというのと、残り日数が毎ページごとに表記されているのです

が、今日のページを見るとちょうど「305/60」と表記されて

いました。

という事は、今年もあと残り60日という事なのです。

いやいやいや、あと60日か〜〜・・・。

今年も、305日が過ぎて行ってしまったのですね〜。

残りの60日、2007年最後の日まで、気合い入れて頑張りまし

ょう!! 

 

I using AT A GLANCE's schedule note book ever year.

That book has every pages gone day/left day like a 1/364.

So today is November,1st.

That book said "305/60". 

Yes,only 60 days left in 2007.

Wow,only 60 days ha!?

I should so hustle any thing I have to do thing.

 

October 31, 2007

PHOTO SHOOT IN AICHI

いやいや、とりあえず一時帰宅です。

先ほど取材から戻りました。

でも、また数日後には出かけないと・・・。

Somebody stop me・・・。

きのうはですね、グリムの家を早朝出発し、まずはウィールズ・ア

ンリミテッドにて1940年マーキュリーを取材。

なんだかんだいって、このクルマが日本に上陸してからあっという

間に1年が経ちましたが、まったく色あせる事なく、美しいたたず

まいでした。

I just got back from photo shoot trip.

But I can't stay not so long in my house.

Because I'm a GO GO NASH!!

I will go around another place pre soon.

Yeah,GO GO NASH baby!! Somebody stop me!!!!!

So I'll show you when I took pictures yesterday.

I took '40 Mercury at Wheels Unlimited.

And Galaxian made by Paradise Road Jun at Hot Comapny.

Check it out below pictures. 

まず誌面では使わない、ローアングルのショットです。

I never use low angle shot in my magazine.

This '40 Mercury owned by Wheels Unlimited.

 

そしてその後は、岡崎にあるホット・カンパニーへGO!

ホット・カンパニーは、主にミニトラックのカスタムを得意とする

ショップで、日本とは思えないような広大なショップが目を引く、

クールなショップなのです。

社長の五十嵐さんとは、アメリカのイベントなどですれ違ってはい

たようなのですが、きちんとご挨拶させていただくのは初めてでし

た。

なぜホット・カンパニーにお邪魔したのかというと、パラダイス・

ロードの下平さんがやはり昨年製作した、ギャラクシアンの撮影を

させてもらうためなのです。

なんでも最近は、このギャラクシアンはもっぱらホット・カンパニ

ーさんに展示されているとのこと。

そこで撮影も、同所でやらせていただく事になったのです。

やはり誌面ではまず使わないスーパーローアングルショット。

This one dosen't use in magazine. Because super low angle. 

「HOT DNA」のネオンがクールです。

左から、マコト、五十嵐さん、下平さん、

ホット・カンパニーのスタッフ三浦さん。

From left,Makoto,Igarashi-san,Jun from Paradise Road,

Miura-san.

 

下平さんは撮影が終わった後多忙なため、すぐに仕事に戻られたの

ですが、ワタシはこの日はその後特に何もなかったため、ホット・

カンパニーさんでおしゃべりをさせてもらい、その後腹も減ったと

いう事になり、五十嵐さんおすすめのうどん屋さんにマコトと一緒

に連れて行ってもらいました。 

「野風増=のふうぞ」という一風変わった店名のこのうどん屋さん、

なんでも「卓袱うどん=しっぽくうどん」というのが売りらしく、

五十嵐さんいわく「長崎のチャンポンみたいに、色々な具材が入っ

た独特のうどん」らしく、種類によっては岡崎特有の八丁味噌を使

って仕上げたものもあり、かなりおいしいという事。

それではと、スタミナ八丁卓袱うどんをオーダーしてみました。

それがこれ。

ごらんのように具がたくさん入っていて、めちゃ旨かったです。

This is Shippoku udon. Yum Yum!!

 

この卓袱うどんは、ワタシもマコトも五十嵐さんにご馳走になり、

身体もホカホカしたところで解散しました。

五十嵐さんご馳走様でした!!

また岡崎に行った際には、寄らしていただきます。 

 

October 30, 2007

OSAKA SIGHTSEEING

日曜日のPAINT IT BLACKが終わったあとは、グリム

の家に泊めさせてもらったのですが、彼らはきのうは作品の撤収作

業があったため、ワタシも一緒に再度大阪へと行って来ました。

最近は関西といえば、奈良にはちょこちょこ行く事はあっても、大

阪に行く機会はめっきり減り、実際今回大阪に行ったのはほぼ2年

ぶりだったため、グリムたちが撤収作業を終えた後は、サクッと大

阪観光をして来ました。

まず最初に、グリムたちが連れて行ってくれたのは、アメリカ村に

ある「JET CORE」です。

ここはグリムやLOWHIDEのブログを見ている方なら、ご存知

だと思うのですが、「ROCK」をコンセプトにした商品構成のク

ールなショップで、店内にはオーナーの小川さんセレクトのアイテ

ムが、整然と美しくディスプレイされています。

まずはそんなショップの写真を、ランダムにどうぞ!

I went to Osaka sight seeing with Grimb and his wife Kayo.

We went to Jet Core,Kuidaore,FxTxW,Three Tides Tattoo,

and more.

So I will introduce to you my pictures below.

Check it out!! 

アメリカ村を歩いてると、まずはこんなサインが目に飛び込んできます。

グリムが仕上げたクールなサイン。

If you walked in American-mura,you can find this sign!!

Grimb made it.

ショップは半地下となっています。

なんか隠れ家っぽくて、いいですよね。

Shop at the harf basement.

It's look like a retreat.

入り口入ってすぐ左側には小物類がありました。

There was accessory shelves.

You can find some kool stuff.

LOWHIDEが製作した、かなり立派な

コフィンの形をした商品ケース。

This bitchin' cofin display case made by LOWHIDE.

It's awsome!!

こちらもLOWHIDEが作ったディスプレイケースです。

ショップオーナーの方で、このようなクールなディスプレイケース

をお求めの方は、ぜひLOWHIDEまでお問い合わせください。

Lowhidemade this case too!!

グリムがピンストライプをドロウした鹿の頭蓋骨なんかも売ってます。

ていうか、こんなピンストライプの入った鹿の頭蓋骨なんて、

今まで見たことないです。これだけで、十分にアートピースですよね。

This stag skull has Grimb's pinstriping.

I never seen these kool stuff. 

Kool to your wall.

オーナーの小川さん。

Jet Core's owner Ogawa-san.

営業時間は12:00pmから8:00pmまで。

Bussiness hour is 12:00pm to 8:00pm.

 

地元大阪の方はもちろん、大阪に遊びに行った他県の方もぜひぜひ

遊びに行ってみてください。

〒542-0086

大阪市中央区西心斎橋2-8-19

EAST VILLAGE BLD B1F 1号

TEL/FAX: 06-6211-9009

E-MAIL : kerberos@jetcore.jp

 

こんな感じで、JET COREを後にしたワタシたちは、心斎橋

方面へと向かい、あのストライプ模様で有名な人形のある「くいだ

おれ」に行って来ました。

心斎橋から撮った有名なグリコサイン。

Famous Japanese caramel sign from Shinsai-bashi. We called Glico.

くいだおれ人形と女子高生軍団。

Kuidaore mannequin and high school girls.Peace!!

 

くいだおれでは、ちょっと変わったこんなものを食べました。

たこ焼きグラタン・・・。

味は・・・ノーコメント。ただ、ワタシ的には2度目はないですね。

This menu is Takoyaki-Gratin.

Taste was....so so. But I don't order next time.

 

とまぁ、こんな感じで大阪をブラブラと歩き、この他にも大阪のア

ップルストアだとか、スリータイズ・タトゥーだとか、おとなりの

FxTxWだとか回って、その後再度奈良のグリムの家に戻って来

たのです。

色々と案内してくれた、グリム夫妻には感謝です。

 

前の5件  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive