NASHの言いたい放題

November 28, 2007

SKRATCH PROFILE/PART 1

11月25日の記事で、今週末に行われるホット・ロッド・カスタ

ム・ショー(以下H.C.S)に来る、メインゲストとはまた別の

アメリカ人たちをご紹介させていただきましたが、ふとダン・コー

リンズとキース・ウィズナーはすでにH.C.Sに来た事はあるけ

れど、スクラッチだけは今回が初めてだなと思い、急遽今日から何

回かに分けて、このブログにてスクラッチ特集を組んでみる事にし

ました。

スクラッチという男はですね、ひじょうに多才でなかなかスマート

な人物なんです。

彼が普段仕事としてやっている事をざっと挙げると、まず簡単に二

つ挙げられます。

それは、ピンストライパーとビルダーの仕事。

アメリカ広しといえども、この二つを両立して仕事をしてるってい

う人は、なかなかいないんじゃないかと思います。

でもどちらも、技術とセンスが要求されるクリエイティブな仕事で

ある事には変わりないですし、そういった意味ではかなり才能のあ

る人物といえるのです。

また最近は忙しいため出来てないようですが、ちょっと前までは積

極的にグループショーなどにも作品を出展していて、オリジナルア

ートなども製作したりしていたのです。

そんなマルチな才能を持つスクラッチの魅力を、これからご紹介さ

せていただきます。

まず第一回目は、ピンストライプ編です。

スクラッチのピンストライプは、ひじょうに特徴があります。

それは一言で言うなら、大胆でありなおかつ繊細なライン、とでも

いえるでしょうか。

一見すると、大胆と繊細は相反する言葉のように感じられますが、

何本ものラインで構成されるピンストライプでは、それが可能にな

るのです。

例えば、幾重にもラインが重なるボリュームのある部分は大胆にボ

リュームが付けられ、逆にあまりラインが重ねられない部分はひじ

ょうに繊細なラインがドロウされていたりします。

そんな二つの相反するラインで構成されるのが、スクラッチのピン

ストライプの特徴であり、また魅力でもあるのです。

また、彼独特の「間=ま」というのがあり、ラインとラインの間に

彼特有の「間=ま」があって、慣れて来るとパッと見ただけで「あ

っ、これスクラッチのドロウしたピンストライプだ」って事がすぐ

わかります。

アメリカにも、星の数ほどピンストライパーはいますからね〜。

そんな中で、一発で見てわかるピンストライプというのは、それだ

けオリジナリティが光っているという事なのです。 

また意外かもしれませんが、彼はエル・セガンドで活躍するプロサ

ーファーであり、名シェイパーでもある日本でも人気のあるタイラ

ー・ハジキアンともよく仕事をしていた時期があり、ここでご紹介

をするフィンにも数々のピンストライプをドロウしていた事もある

のです。

スクラッチ自身はサーフィンはやりませんが、ホットロッド好きの

タイラーがスクラッチのピンストライプを見て気に入り、コンタク

トして来たのが一緒に仕事をするきっかけとなったそうなのです。

このように、多方面で活躍をするスクラッチのピンストライプを、

まずはじっくりとご覧ください。

どうですか?

どれも味があって、クールなピンストライプでしょ?

また彼は、ピンストライプを引く時間もものすごく早いのです。

きっと1本目のラインが決まったら、あとは次から次へとラインが

浮かんでくるのでしょうね。

なので、仕上がりもものすごく早く、限られた時間の中で仕上げな

ければいけない、イベントなどにはかなり向いているピンストライ

パーといえます。 

さあ、そんな彼のピンストライプを見ていたら、きっと何か彼にピ

ンストライプを入れてもらいたくなって来た方もいるはずです。

もちろん今度のホット・ロッド・カスタム・ショーでは、スクラッ

チもピンストライプ・パフォーマンスを行います。

なので、もしスクラッチのピンストライプが気になった方は、ぜひ

当日彼に頼んでピンストライプを入れてもらってください。

いい記念になると思いますよ〜。

 

I was introduce about 4 my Ameriacn friend at Nov,25th

article.

I thought Dan and Keith were there already atHot Rod Custom

show(H.C.S)

But exeptSkratch.

He come first time for that show.

So I want to introduce more Skratch information to you from

today till after a couple days.

I can say he is very smart guy.

He doing 2 main business now. 

Hot Rod Builder and Pinstriper.

I never heard about those 2 jobs doing one man whole the world.  

But he doing. 

Because he has a lot of talent. So he can make it. 

I wanna tell you about Skratch's pinstripe today.

His pistripe is very original.

I mean if I see some pistripe,I can say "This one is Skratch.

This one is not".

His pinstripe has daring touch and sensitive touch.

Usually those words are antonym.

But pinstripe has a lot of line.

So you can see those antonym lines in one art work.

Some part is very bold,wild line. But some part is very delicate

ans sensitive.

It's his characteristic.

I can show you those above pictures for his striping work.

Use to be he worked with Tyler. Tyler is very famous surfer

and shaper in Japan.

So Skratch did those fins.

Check it out. And if you have an interesting his pinstriping,

you can get his stripes at the H.C.S on Dec,2nd.

Skratch should striping all day.

So don't miss his work!!

 

November 27, 2007

SURF AT KUGENUMA

今日は、先週のリベンジで鵠沼にサーフィンしに行って来ました。

波のサイズもちょうど良く、今日は楽しめました。

ただ、曇ってたから寒かったですね。

これからもっと寒くなるから、風邪ひかないようにしないと・・・。 

I went to surfin' at Kugenama.

Today was good size wave but very cold.

I don't wanna catch the cold. Have to be carefuly. 

 

November 26, 2007

SUSHI ROLL

今日もウエッブ・サーフをしていたら、こんなすごいものを見つけ

たので、ご紹介しちゃいます。

なんでも、オーストラリア出身の若手サーファー、ジュリアン・ウ

ィルソンは、クィック・シルバーのスポンサーを受ける期待のサー

ファーらしいのですが、そんな彼が日本の海でこんなすごいエアー

をキメたらしいのです。

その名も、スシロール。

まずはシークエンス写真をご覧下さい。

ね!?すごいでしょ??

ぶっちゃけこれを見た時には、まずこのエアーをキメたジュリアン

・ウィルソンのものすごい運動神経に驚き、またものすごく原点で

こんな大きい波にのれる事にさらに驚き、そしてこれを撮ったカメ

ラマンの腕やタイミングにさらに驚いたのです・・・。

だって、いくらジュリアンくんがこんなすごい大技をキメても、誰

かが撮影してなかったら、こうやって世界に配信する事はできない

んですもんね。

もちろん世界のクイック・シルバーだから、そこら辺はぬかりはな

いんだろうけど、そういったいろんなタイミングとかを考えると、

このスシロールの技と、それをとらえたカメラマンに敬服です。 

同じサーフィンをやる者として、これには大変ビックリさせていた

だきました。

個人的には、エアーなんてそんな大それた事は望まないから、せめ

てハング・ファイブくらい死ぬまでにやってみたいものです・・・。

あっ、あとこのスシロールが動画で見られるサイトもあるので、そ

ちらもぜひチェックしてみては。

BGMが、モロ外人が選びそうな、日本をイメージしたBGMで笑

えますよ!! 

http://www.quiksilver.co.jp/sushiroll/

I was found crazy air trick from some wen page.

They call that air is SUSHI ROLL.

Check it out those above pictures and movie too.

I just wanna say "I can't do that". 

 

November 25, 2007

ARE YOU READY?

来週の日曜日は、パシフィコ横浜にておこなわれるホット・ロッド

・カスタム・ショーですね。

みなさん準備はよろしいですか?

以前11月16日の記事では、ムーンアイズが用意した今回来日を

するゲストたちを紹介した動画を取り上げましたが、その他にもた

くさんのゲストたちが来日する模様です。

その中でも、今年の9月にROCK OF AGESのゲストとし

ても来日してくれた、この3人たちも来るようですよ。

DAN COLLINS=ダン・コーリンズ 

KEITH WEESNER=キース・ウィズナー

SKRATCH=スクラッチ

そして去年も来日した・・・

トロフィー・クィーンのジェニーもやって来ます。

なんでも今年は、アメリカだけでなくヨーロッパやオーストラリア

からも海外の人たちが相当数来日するそうで、その数およそ100

人近くにのぼるそうです。

いや〜〜、エラい事ですね〜〜。

まぁでもその方が、にぎやかで楽しいから、まっいっか♪

とにかく来週は、横浜でおもいっきりホットロッド・カスタム・シ

ョーを楽しみましょう。

 

Are you ready to go Hot Rod Custom Show??

I was introduce about some American guest movie at Nov,16th

article.

Mooneyes made a that movie.

But I think they are only a part.

Way more guest coming this year.

So I can tell you another guests today.

They came in Rock of Ages at September.

Dan Collins,Keith Weesner and Skratch.

Also Trophy Queen's Jenny coming this year too.

She came in Japan last year.

So she should come one more time.

I heard some info from Shige. Over 100 peoples coming this

year from over seas. Not just the states.

Australia,Europe and some Asia country too.

Yeah,it's gonna be so international events.

I can't wait to see them at the show.

If you find me,call me NASH!!

See you at the show!! 


November 24, 2007

THE PIZZ ATTACKS TOKYO REPORT

行って来ました!!

THE PIZZのソロショー・オープニング・パーティーに。

いや〜、すんごい盛り上がってましたよ〜♪

とにかく、いろんな人が来てました。

個人的には久しぶりに会う人なんかもいて、楽しいイベントでした。

とりあえず、ジャンジャンと写真で紹介していきましょう。

Here we go!!

I went to The Pizz's solo show at yesterday.

A lot of people were there at the party.

I was so enjoy and talking too much shit!!

Yeah,good turn around!!

So I should introduce the party some pictures.

Here we go!! 

入り口のサインです。The Ghetto!!! 

The Ghetto's sign. 

入り口を入るとこんなポスターがお出迎え。

Show's poster at entrance. 

百ギャラリーの中はこんな感じです。ここもラブホテルの一室だっ

たところを改装してギャラリーとなってます。

The Ghetto was over 40 years old building.

They were use to be LOVE HOTEL.

So this gallery was old rooms too.
 

展示販売されていた作品の一部です。

These are a part of art works. 

1階にはミニランプの「年輪」というスケートパークがあるのですが・・・。

They have mini skate ramp at 1st floor.

そこを使って、ザ・ピッズと絵師匡さんがアートパフォーマンスを

行いました。

The Pizz and Eshimasa did art jam session. 

ザ・ピッズ(左)と絵師匡さん。

The Pizz and Eshimasa. 

最後にこの日パフォーマンスを行ったジャパニーズ・アーティスト

たちとのグループショット。

左から絵師匡さん、KRNPX、ザ・ピッズの愛妻ユキさん、本日

の主人公ザ・ピッズ、そして遠い所駆けつけていた筆前です。

ショーの方は、11月30日まで開催されていますので、ぜひ観に

行ってみてください。 

And another Japanese artist did art performance too.

From L to R. Eshimasa,KRNPX,Yuki-cahn,The Pizz,Fudemae. 

Show will doing till November,30th.

If you could get a chance,check it out!! 

[開催期間]
2007年11月23日〜11月30日
[開催場所]
百GALLERY
東京都新宿区百人町1-1-10
TEL:03-5287-6213
[開催時間]
12:00pm〜8:00pm (月曜日定休)
入場無料

 

前の5件  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive