NASHの言いたい放題

November 18, 2007

KUSTOM KULTURE NOW 4

ワタシのこのブログでは、告知が遅れてしまいましたが、今日は第

4回目を迎える、KUSTOM KULTURE NOW(以下は

K.K.NOW)のお知らせをさせていただきます。

いや、なんだかんだでもう4回目なんですね〜〜。

いい数字じゃないですか〜・・・「4」なんて〜〜〜。

4=死 

まさにグッドナンバーですよね〜〜♪♪

という訳で、今回のK.K.NOWはもうフライヤーをお持ちの方

はご存知の通り、「エアブラシ対決」です。

毎回そうなのですが、 何かやるからには常に新しい事をやりたいん

です。

そう。BURNOUTを始めた時もそうでした。

TOKYO GLOOVYを始めた時もそうでした。

KUSTOM KULTURE.JPを始めた時もそうでした。 

そしてこの、K.K.NOWを始めた時もそうでした。

とにかく人がやっていない、新しい事をやってなにかしらの一石を

投じよう。そういう思いから、様々な事をやらせていただいて来ま

した。

今までK.K.NOWでは、定番中の定番のピンストライプ・パフ

ォーマンスをはじめ、タトゥー、スカルプチャー、そして前回のフ

ォトグラフ特集と、様々なジャンルのアーティストたちに参加して

もらい、それぞれのジャンルから発信されるカスタム・カルチャー

というものをご紹介してきたのですが、今回はエアブラシというも

のに的を絞ってショーを行ってみようと思っているのです。

なので先にお断りしておきますが、ピンストライプはいっさいござ

いません。エアブラシオンリーです。

今回ショーに参加してくれるアーティストは、奇しくもちょうど第

一回目となるK.K.NOWに参加してくれたアーティストたちで、

Mr.G、マコト、グリム、筆前といった顔ぶれとなりました。

グリムと筆前に至っては、もうすでにあちこちのショーなどでエア

ブラシのパフォーマンスをしているのをご覧になった方もいるかと

思います。

しかし・・・Mr.Gとマコトに関してはどうでしょう??

みなさんどこかのショー会場で、彼らがエアブラシをシューって吹

いてる姿を見た事がありますか??

ないですよね?

それもそのはず、彼らは今までエアブラシのパフォーマンスはやっ

た事がないのです。

それはもちろん日本でだけではなく、海外でもです。

という事は・・・世界初!! 

そう。今度のK.K.NOWでは、世界初となるMr.Gとマコト

のエアブラシのパフォーマンス&華麗な技を持つグリムと筆前のエ

アブラシパフォーマンスを見る事ができるのです。

いや〜〜・・・ワクワクしますね〜〜。ドキドキしますね〜〜。

とにかく、ワタシ自身も前者の二人のエアブラシは見た事がないの

で、今からひじょうに楽しみです。

そして、もう一つのお楽しみといえば、こちらはもう定番となって

おります、オークションです。

今回もみなさんからの、たくさんの作品をお待ちしておりますので、

よろしくお願いしますね!!!!!!!!

今年最後のK.K.NOWですから、1点でも多くの作品が集まる

事を楽しみにしております。

K.K.NOWの作品締め切りは、12月6日(木)です。

12月6日ですよ〜〜!!!

たくさんのご応募お待ちしておりま〜〜〜〜〜〜〜〜す 。

 

 4th annual Kustom Kulture Now at Dec,16.

Yeah,this time is #4th time baby!!

4 is very bad number in Japan. 'Cause we called number 4 is "SHI".

"SHI" mean is DEATH. That's kool ha?? 

It's like a 13 or 666. Some time Japanese hospital hasn't 4th floor.

They have 1st floor,2nd floor,3rd floor, and 5th floor. 

Because people thinking about DEATH on the 4th floor.

So they hasn't.

Anyway we will do K.K.NOW 4 at Dec,16th. 

Please check your calendar.

This K.K.NOW proudly introduse to AIR BRUSH issue.

We were introduse to of course pinstripe,tattoo,sculptuer.

and photograph.

But we never introduse about air brush yet.

So we decided for air brush this time.

Usually Grimb and Fudemae doing air brush performabce

at the show some time.

But have you ever seen Mr.G and Makoto's air brush performance?

I don't think so....

They said "We never did air brush before any shows".

So it's first show in the world.

You have to see Mr.G and Makoto's air brush.

Of couese Grimb and Fudemae are great too.

So don't miss it 4th Annual Kustom Kulture Now.

See you at the show!! 

 

November 17, 2007

IZUMI'S SOLO SHOW

きのうは、以前このブログでもご紹介をした、泉くんのソロショー

の最終日でした。

いやいやいやいや、本当は初日にでも伺おうと思ってたのですが、

なんだかんだしていたらもう最終日・・・。

「今日こそはいかねば!!」と、夜9時半頃から会場となっている

銀座のカレー屋さんHARE−GINZAに行ってまいりました。

実はワタシ、今から20年近く前は、リーマンをちょこっとだけや

ってまして、その会社のオフィスが銀座の外れにあったもので、当

時は毎日のように銀座から歩いて会社勤めで通っていたのです。

なので、カレー屋さんのあるソニービルの裏の通りも、なんとなく

ですが見覚えのある場所だったので、迷う事なくすんなりとたどり

付けました。 

で、着いてみると、席は満席状態でお店は大繁盛。

あまりに人も多くて、これじゃあ作品もちゃんと観られないかなと

思い、まず腹ごしらえをしようと思い、泉くんおすすめのそんなに

辛くないというアースカレーというカレーを注文。

たしかに、あまり辛くなく、ひじょうにおいしかったです。

で、そこからは泉くんとカウンターに座りながら、色々な話をして

盛り上がり、気づくと閉店時間の11時を過ぎていました。

その頃になるとお客さんもだいぶ減り、やっと作品を見せていただ

きました。 

いやいやどれも、気合いの入った作品ばかりで、彼らしいオリジナ

リティにあふれた、素晴らしい作品たちが飾られていました。

きちんしたリポートは、次号のBURNOUTで紹介させていただ

きますが、とりあえず今日はランダムに撮って来た写真をご紹介い

たします。

Yesterday was last day forIzumi'ssolo show.

I was thinking about I should go to his show first or 2 nd day....

But I couldn't take a time. And then time is gone fast.

So finally I went to his show yesterday.

He has very talent and could drawing for very origiality

art work. 

Maybe you should like his art works.

Actually I can introduse to just show place picture today.

But you could see his art work to next issue Burnout.

Check it out above pictures. 

 

November 16, 2007

HOR ROD CUSTOM SHOW

11月も半ばを過ぎ、いよいよ12月へとせまってまいりました。

12月といえば・・・。

まずは、12月の2日(日)に行われる第16回ホットロッド・カ

スタム・ショーです。

みなさん、行くでしょ??

もちろんワタシも行きますよ!!

ていうか、このショーは第一回目よりDETROIT JUNKと

して参加させてもらっていますので、行かないわけにはいきません。

で、今年もアメリカよりたくさんのゲストが来日するのですが、そ

のゲストたちを紹介した、動画がありますのでぜひそれを見てみて

ください。

かなりカッコイイ動画に仕上がってますよ!!

Do you go to the Hot Rod Custom Show in Yokohama?

Me? Oh,yeah. Of course there.

Actually I was there from first time.

So I never miss that show!!

There are a lot of guests from the states.

Mooneyes  made a movie for guests by You Tube.

Check it out above movie. 

 

November 15, 2007

TAKE A BREAK

今日は、ここのところかなり忙しかったので、ちょっと息抜きで佐

藤さんと、今パンプキン・サリーで1947年キャディラックを造

っている星野くんと一緒にみんなで鵠沼にサーフィンに行って来ま

した。

最近ワタシは、鵠沼ではかなり当たってるので、今日も迷わず鵠沼

を指定。でもそれが、やっぱり正解でした♪

サイズはヒザ、コシのちょうどいいサイズ。

しかもうまくつなげば、かなり岸まで乗れて、無理なく楽しめるサ

イズでした。

ちなみに、一緒に行った星野くんは今日が初サーフィンにも関わら

ず、5、6本テイクオフはするわ、波待ちはサラッとこなすわで、

かなりセンスが良さそうでしたよ。

またぜひみんなで一緒に行きましょう!!

I  was so busy almost every day.

So I wanna get some  take a break.

I went to surfin with Shorty and Hoshino-kun to Kugenuma.

We were so enjoy for surf ride today. 

I could get a take a break. 

 

November 14, 2007

KUSTOM KULTURE PARTY REPORT

はいっ!!きのうの続きです。

きのうの記事では、焼津に原さんのシェビーを取材に行ったという

ところまで書きましたが、その後ワタシは予定通り三重のシューボ

ックスに向かったのです。

それは、以前から告知していたカスタム・カルチャー・パーティー

の取材のため。 

シューボックスはもう何度もお邪魔しているので、場所は十分把握

していてストレートに会場入りしました。

着いたのはちょうど、午後3時頃だったかな・・・。

すでにその時点で、何台ものロッド&カスタムたちやお客さんたち

がいて、盛り上がっていましたよ。

そしてワタシが着くと間もなくして、泥酔ALWAYS率いるバン

ド、EXOTIKATSのライブがスタートしたのです。

今日はその模様を、動画でお伝えしましょう。

ジャンルとしては、ガレージになるそうなのですが、これがまたな

かなかカッコよかったんですね〜。

シューボックスのショップの雰囲気と、彼らのバンドのサウンドが

絶妙にマッチしてました。

また、普段ピンストライプを引いている彼とはまったく違った顔が

見られて、ひじょうに新鮮でもありました。

メンバーの女の子も可愛かったし・・・。 

あっ、あとEXOTIKATSのライブの後には、シューマークの

フレイム・スローワーの動画も入ってますので、お見逃しなく。

それでは、どうぞ!!

I  went to SHOE BOX at Mie after  took a  photo for '50 Chevy.

I already there that shop at a couple times.

So I could go to direct from Yaizu.

I was arrive in 3:00 pm.

Party was already started. So a lot of prople and cars were there.

After I arrived live band was started soon.

That called EXOTIKATS.

Vocal and guitar is DEISUI ALWAYS who is Japanese pinstriper.

Their band's music is GARAGE.

But it was pre muched for SHOE BOX situation. 

I was put in that lives movie.

Check it out!! 

 

前の5件  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive