NASHの言いたい放題

November 8, 2007

SKELTON WET GLOVE

カスタム・カルチャーテイストにあふれたウエットスーツを提供し

てくれるSCALES=スケールズから、この冬ぜひゲットしたい

デザインのウエットグローブが登場しました。

それは、今までありそうでなかった、スケルトンデザインのウエッ

トグローブです。

この手のデザインって、ニットグローブなんかでは見た事があった

のですが、サーフィン用のウエットグローブって今までなかったん

ですよね〜。

う〜ん、さすがヨッキーさん。

かゆい所に手が届くっていうか、こんな遊び心たっぷりのグローブ

がちょうど欲しかったんです。

サイズは、S、M、Lが用意されているようなので、サイズに関し

てはぜひスケールズまでお問い合わせください。

プライスは、6,500円。

さあ、今年の冬はこんなホネホネなグローブで、楽しくパドル&サ

ーフライドしちゃいましょう!!

Have you ever seen those skelton WET glove??

Scaleswet suitsintroduse to that skelton glove is very kool

design.

Actually I never seen those design wet glove before.

Scales owener Yokki love Kustom Kulture and Punk and Rod

& Kustom stuff.

So he got that design idea from those  under ground kulture.

Size are from small to large.

Price is 6,500 JP YEN.

Check it out their web site!! 

 

November 7, 2007

DEVILS & ANGELS

今日は、新しくガソリン・ギャラリーから発売されるDVD「DE

VILS&ANGELS」の翻訳作業を必死こいてやっています。

また詳細が発表できる段階になったら、このブログでもお伝えさせ

ていただきますので、お楽しみに!!

 

I did Japanese translation for Gasoline gallery presents new

DVD "DEVILS & ANGELS".

If I tell you more detail that DVD,I'll let you know.

 

November 6, 2007

RON COVELL TRAINING IN JAPAN

パンプキン・サリーの佐藤さんのブログでも紹介されている通り、

ホットロッド・カスタムショーの翌週末、12月8日、9日の2日

間に渡って、パンプキン・サリーにてメタルワークの第一人者、

ン・コーベルによるメタルワークに関するスクールが開催されるそ

うです。

すでに予約も入り始めているそうで、受講できる定員は23名まで

だそうなので、興味のある方はぜひお早めに連絡してみてください。

また、一昨年にロンが来日した時も、同じような講習会を開いたそ

うなのですが、その時と今回は内容が異なるそうなので、前回講習

を受けた方でもまた違う内容の講義が受けられるそうですよ。

それにしても、いい時代になりましたよね〜。

アメリカに行かずして、アメリカの講師を招き、日本で本場のメタ

ルワークが学べるんですから。 

あっ、ちなみにロン・コーベルは当然アメリカ人なのですが、当日

はもちろん通訳の方も用意されるそうなので、ロンが言っている事

はきちんと日本語で理解できますから、安心して受講できますよ。

 
ロン・コーベル・トレーニング・イン・ジャパン
 
日時:2007年12月8日(土)、9日(日)
 
条件:2日間ともに講習を受けられる方のみ
 
講習料:2日間で4万円(予定)
 
募集人数:23人
 
場所:神奈川県小田原市 PUMPKIN SALLY
TEL&FAX:0465−426996
 
 
November 5, 2007

EVENT INFORMATION

11月に入りましたね・・・なんてついこの間書いたと思ったら、

もうあっという間に5日も経っちゃいました。

これから、色々とイベントが盛んになって来るシーズンですね〜。

という訳で、ワタシが把握してる限りの様々なイベントをここでご

紹介させていただきましょう。

まずは、本日から開催される泉くんのアートショーです。

先ほど泉くん本人に電話をして、ショーの流れを聞いたところ、ま

ず本日は初日なのですが、特にオープニングレセプションというも

のは行わずに、明日の5日(月)から10日(土)までは、作品の

展示のみの予定でショーを行うそうなのです。 

アーティスト本人も、ランチタイム時は会場であるカレーショップ

HARE−GINZAが相当混雑するため来場はせずに、ディナ

ータイムのみ毎日来場をするそうなのです。

また、製作した作品の中には、いくつかエロティックなものもある

そうなのですが、お店側の意向でそれらの作品は、カレーショップ

が定休日の11日(日)のみ展示されるそうなので、泉くんが製作

をした作品のすべてを見たいという方は、ぜひ日曜日に来場するの

も手かもしれませんね。

ワタシもまだ日にちは決めてませんが、ぜひ一日は顔を出そうと思

ってますので、会場で見かけたらぜひお気軽に声をかけてください。

 

泉くん銀座個展インフォメーション

開催期間:2007年11月5日〜11月16日

開催場所:HARE−GINZA

東京都中央区銀座5−4−15 西五ビル3F

03−3289−4688

入場無料

開催時間:ランチタイム(月〜金) 11:30−15:00

ディナータイム(月〜土) 18:00−23:00

上記の時間のみ入場可能

 

続いては、ちょうど上の記事でも同じ日付が出ましたが、三重県の

ロッド&カスタムショップSHOE BOXにて、カスタム・カル

チャー・パーティーが11月11日に開催されます。

このイベント、今年の7月に第一回目が開催されたのですが、ワタ

シはTHE PUSSY WAGONのベアリングのトラブルが発

生し、残念ながら行けませんでした。

なので、今回こそはリベンジも含めてお邪魔したいと思ってます。

 

今回のゲストアーティストは、グリム、モンク、泥酔オールウェイ

DECOというメンバーだそうで、特に泥酔オールウェイズに

いたっては、EXOTIKATSというバンドでも参加をするとい

うから興味深いです。

またもう一つ、The Crazy Tedsというバンドも出演

が決定したそうで、今回もかなりクレイジーなパーティーになる事

は必至でしょう。

あっ、あとこのショーに関しての更なる情報は、共同主催者である

PEEP SHOW GALLERYの浜田さんのブログでも、色

々と紹介されているので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

さあ、11月11日は三重県のSHOE BOXに集合です。

会場:SHOE BOX

三重県四日市午起3−11−6

TEL:059−332−3380 

日時:11月11日(日) 12:00pm〜10:00pm

入場料:無料

出演予定アーティスト:グリム、モンク、泥酔オールウェイ

DECO

出演予定バンド:EXOTIKATS、The Crazy Teds

 

さてお次は、11月23日(金)より開催されるTHE PIZZ

のアートショーのお知らせです。

2年ぶりに来日するTHE PIZZが、ホットロッド・カスタム

・ショーの前である11月23日より来日し、新宿にあるザ・ゲッ

トー内にある百ギャラリーにて、ブラック・オン・ホワイトの原

画やトイなどを販売するアートショーを開催するそうなのです。

ちなみに、オープン初日の23日(金)は、オープニングパーティ

ーが午後7時より、THE GHETTO 1Fの$1000000来音にて開催

されるそうなので、ぜひみなさん遊びに行ってみては。

もちろん入場無料となってるそうなので、お気軽に出かけてみては。

今までTHE PIZZは、日本でカーショー的なイベントに出て

の参加というのはあったけど、このようにギャラリーを使ってのシ

ョーというのは始めてなので、ぜひ要チェックですよ!!

もちろんTHE PIZZの奥さん、ユキさんも一緒に来日するの

で、英語が話せなくても奥さんが通訳をしてくれるので、彼との会

話は楽勝です!! 

会場となる新宿のザ・ゲットーも一見の価値ありだし、THE

PIZZの日本初のショーというのも、必見の価値ありです。

Don’t miss it!! 

 

会場:百GALLERY

ADD:東京都新宿区百人町1−1−10

TEL:03−5287−6213

日時:11月22日〜11月30日

12:00pm〜8:00pm(月曜日定休)

 

以上、とりあえず11月のイベント情報でした。

また何か新規や追加等あったら、このブログでご紹介させていただ

きますので、常にチェックをよろしくです。

 

Ok,now November already.

I told you "Wow,already 60 days left this year!" last blog.

But 5 days already gone!! Time is goes fast dude!!

So I wanna introduce to some event info at this month today.

Use to be November was almost nothing anything.

But this year has 3 events this month. That's great thing.

So you should go and enjoy for the these events.

First art show start from today.

Japanese artist Izumi first solo show.

Gallery is in Ginza. Actually this gallery doing curry shop too.

So there is not for artist at lunch time.

Izumi is there only dinner time. I mean from 6:00 pm to 11:00 pm.

If you wanna meet to him,you should go to dinner time.

 

WHEN:November 5th to November 16th

WHERE:HARE−GINZA

NISHI GO BUILDING 3F,5-4-15,Ginza,Tokyo

TEL:03−3289−4688

WHAT TIME:LUNCH TIME 11:30am to 3:00 pm

                  DINNER TIME 6:00 pm to 11:00 pm
 

ADDMITION IS FREE for above hours.

 

Ok,next!!

November 11th has Shoe Box presents KUSTOM KULTURE

PARTY Vol,2.

I couldn't go 1 st time party.

So I wanna be there at this time.

I guess it's crazy party.

Artist guest coming Grimb,DEISUI ALWAYS,MONK,DECO.

Also band playing EXOTIKATS and THE CRAZY TEDS.

Of course addmition is free. So you can enjoy all day long.

Don't miss it this fuckin crazy party.

 

WHERE:SHOE BOX

3-11-6,Ushiokoshi,Yokkaici-shi,Mie 

TEL:059−332−3380 

WHEN:11月11日(日) 12:00pm〜10:00pm

ADDMITION IS FREE!!

 

Ok,what's next?

This show is most important show for you.

The Pizz coming Tokyo one nore time.

But his show is FIRST TIME in Japan.

You couldn't miss it okay??

He should bring some black on white art pieces and some

toy stuffs too.

Of cource he should for sale those art pieces. So if you could

find some your favorite stuff,you can get it!!

They have opening party at November 23rd.

So DON'T MISS IT!!

 

WHERE:HYAKU GALLERY

1-1-10,HYAKUNINCHO,SHINJUKU,TOKYO 

TEL:03−5287−6213

WHEN:NOVEMBER 22nd to NOVEMBER 30th

WHAT TIME:12:00pm〜8:00pm (MONDAY CLOSED)

 

November 4, 2007

PHOTO SHOOT OF '51 MERCURY

きのうは、サクッと静岡まで行き、「先生」ことキラーズの山本さ

んの乗る1951年マーキュリーの取材をして来ました。

午前中は曇っていたのですが、撮影中は天気も良く、美しいクルマ

がより美しく撮影できました。

もちろんこのマーキュリーも、次号のHARDCORE ROD & KUSTOM

に掲載されますので、お楽しみに。 

山本さん、お忙しい中撮影のご協力ありがとうございました。

今回も、誌面では使わないローアングルカットです。

Beautiful '51 Mercury.

 

I went to Shizuoka for photo shoot to Yamamoto-san

A.K.A Sensei's '51 Mercury.

He is junior high school teacher.

He use to be had a roadster too. But it was sold.

So he should enjoy for this Mercury.

You will see that Mercury at next issue Hardcore Rod & Kustom.

It's coming soon. 

Don't miss it. 

 

前の5件  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  
Profile
NASH

NASHの言いたい放題は
毎日更新中!

プロフィールはコチラ





携帯ver
Now Loading...
Archive